Copyright (c) aizuwakamatu kankou All Rights Reserved.
展示館・資料館
![]() |
会津武家屋敷 7000坪の敷地に復元した会津藩家老西郷頼母などの貴重な建物を配置、更には武家の暮らしぶりを知る事が出来ます。 |
![]() |
会津藩校日新館 藩校日新館を復元した施設で当時の少年たちの勉強ぶりを知る事ができます。 |
![]() |
白虎隊記念館 戊辰戦争に散った白虎隊の資料を中心に西軍や新撰組、攻防両軍の資料を多数展示。 |
![]() |
白虎隊伝承史学館 白虎隊や戊辰戦争関係、江戸期の女性化粧道具などの資料を展示しています。 |
![]() |
会津新撰組記念館 明治の店蔵を利用した資料館で大河ドラマ「八重の桜」で使用された本物の資料も多数展示しています。 |
![]() |
福島県立博物館 福島県内の文化遺産を一堂に集めています。福島県の古代から現代までの歴史、民俗資料、自然資料を大規模に陳列展示している。 |
![]() |
会津酒造歴史館 鶴ヶ城から歩いて3分。北出丸大通りに面した会津宮泉の一番蔵。キキ酒と酒造見学ができる観光施設です。 |
![]() |
会津町方伝承館 会津の伝承産業・伝統工芸品を展示販売。レンタサイクル、駅からガイドのステーション。 |
![]() |
昭和なつかし館 貧しくとも心豊かな昭和30年代の懐かしい空間を骨董クラブ2階に再現。大人から 子どもまで楽しめる展示館兼ショップになっています。 |
![]() |
シルクロード文明館 シルクロードの美の遺産を展示したレンガ造りの美術館。シルクロード文明に触れられる展示室は一見の価値あり。 |
![]() |
ネパール博物館 全国でも珍しいネパールの仏像、生活様具を展示している博物館です。築100年以上の大邸宅を移築復元した建物を店舗とした郷土料理の店です。 |
![]() |
世界のガラス館 猪苗代店 福島県猪苗代エリアの観光名所。磐梯山のふもと・猪苗代湖畔にあるアミューズメント パークです。 |
![]() |
野口記念館 福島県猪苗代町出身の細菌学者。世界的な医学者野口英世の遺徳偉業を顕彰するために創立されたもので、 会津磐梯山を背にし猪苗代湖北岸に近い景勝の地にある。 |
![]() |
会津民俗館 国重要文化財の旧馬場家住宅など、会津の代表的民家を移築し貴重な民俗資料を展示しています。 |